インナーチャイルドカード占いって?
インナーチャイルドは僕も最近知って
とても意味深なカードでした(^^)/
僕も実際に見てもらいとてもよかったので
ぜひご紹介させていただいています!
ぜひ興味が出た方は見てみてくださいね♪
インナーチャイルドカードとは??
インナーチャイルドカードは皆さんが知っている
童話をモチーフにしたタロットカードのことです。
絵を見て感じたままを表現していくことで
自分が今まで無意識に持っていた考えや
行動のパターンに気づいていくことができまると
いわれているカードになります!
『理由は分からないけれども
なんとなく最近モヤモヤする』
そんな方にもおすすめのカードとなっています。
そういった方でも悩みも
インナーチャイルドカードを使うことによって
根源を発見できると思います。
セラピー後にはなんだかホッコリ、スッキリ、
そういった気持ちになって頂ます(^^)/
実際に僕も、実際にお会いしてとてもよかった
サービスですのでご確認の方お願いします♪
絵もとても分かりやすく意味合いも
絵を見ているだけでなんとなくわかるのが
インナーチャイルドの良さでもあります。
インナーチャイルドでは、他の誰でもない
自分の姿などに気づき、変えていくことが
できるというカードです。
今抱えている問題を深く見る事ができる
今抱えている悩みや、問題などはありませんか??
さらに深く見ていくことが出来、自分でも
気付かなかった感情や思いに
気付くことが出来るようになります。
このインナーチャイルドカードには
自分自信を見つめなおしながら、
自分探しをし、しあわせになるヒントを
与えてくれるので、
そのヒントを感じ取りましょう(^^)/
【インナーチャイルドカードの構成】
大アルカナ 22枚
小アルカナ 4組×14=56枚
こちらで構成されています。
更にインナーチャイルトは、
大人の中にいる傷ついた子どもの自分の
ことを指します。
大人になってから、実は忘れてしまった
子供ココロなどはありませんか??
気付いていない場合も多いのですが、
誰もがインナーチャイルドを
持っているといわれています。
インナーチャイルドをやることにより
自分自身声に気付き、傷を認めて
いやしてあげることで、
自分を好きになり、自信を持ち、周囲の人の
痛みも理解できるようになるといわれている
とても素敵なカード占いです!!
タロットカードや、オラクルカードを
一度はやったことがある方は、ぜひ
ぜひカードをやってみませんか(^^)/?
おすすめするインナーチャイルドカードの先生
僕もいつもお世話になっている
インナーチャイルドカードの先生がいます(^^)/
Hippooo先生です!!
僕は結構占いとかは信じなかったり、
みんなに当てはまることをうまいこと言う
そんなやり方を行う方がいますが、
Hippooo先生は、当てはまることを
的確にいってくれるため、
認めざるおえないことが多々ありました(笑)
ただそれを知ることができたおかげで
自分の中にも気づけることが沢山あったのも
確かな事です(´・ω・`)!
Hippooo先生は名古屋を中心的に活動を
インナーチャイルド占いおこなっています。
名古屋から近い方は実際にやってもらうことを
おすすめしていますが、
遠くてどうしてもできない方には、
こちらの鑑定をおススメしています。
遠隔でも、お名前、生年月日をお伝えしたら
鑑定を行ってもらえます。
お相手がいる場合お相手のお名前と
生年月日も一緒にお伝えすると相手との
色々とわかっちゃいますよ!!(笑)
・恋愛
・仕事
・健康
・人生
・対人
・三角関係など
こちらでお悩みなかたは特に
やってみてはいかがでしょうか??
僕のおすすめする先生の占いを
ぜひ体験してみてはいかがでしょうか?
↓↓↓↓
ココナラハンドメイドもオープンしました!
パワーストーンなどをやりだして…
こちらでパワーストーンを
作るようになってからは、占いとか
数秘術とかにとても興味を持つように
なりました!!
そして色々と学ぶ機会が増えました(^^)/!!
ぜひこちらも確認してみてください!
・カバラ数秘術占い1,2,3,4,5,6,7,8,9,10までの数字のまとめ
・夢、現実でよく見る五大吉数ナンバー世の中にある数字の意味のまとめ…
【※新しく何か始めてい方へ※】
===================
読むだけで収入を得たり、
自然に自分が叶えたい願望達成
してしまうノウハウを作りました!
===================
【こんな方に読んでもらいたい】
・今自分で何か挑戦してみたい
・方向が定まらなくて、悩んでいる
・売り上げをあげたい
・結果を伸ばしたい
などの方に特におすすめです。
絶対に読んで損はない内容です!
ぜひご覧ください!
↓ ↓ ↓ ↓
BASEアプリ40万フォロワーショップが語る売れるショップの運営テクニック
人気記事はこちら